SSブログ

岩手訪問記(岩手大学ミュージアム編) [ゆかりの地]

年末年始でしばらく間が空いてしまいましたが、昨年12月の岩手訪問記の続きです。
12月6日(土)は朝から霙の降る寒い日でしたが、この日の午前中は岩手大学を訪問し、ミュージアムを見学しました。
岩手大学ミュージアムは2001年7月に設置され、学内にある50万点の資料・標本などを展示公開するもので、岩手大学ミュージアム本館、農業教育資料館、動物の病気標本室といった展示施設や、自然観察園、附属植物園などの野外施設があるほか、大学全体がミュージアムという発想から学内の至るところに野外彫刻や貴重な樹木、史跡、建造物などが点在しています。
この日は、岩手大学ミュージアムの岡田幸助館長の案内により、まず屋外の施設から見学させていただきました。

旧植物園.JPG
      自然観察園で「植物園にて」のモニュメントを見る一行

最初に見学したのは自然観察園。賢治や嘉内がいたころにはここが植物園だったところで、嘉内が「植物園にて」と題した大正5年春に賢治や嘉内ら自啓寮南9号室のメンバーで撮った集合写真(嘉内一人が中央で寝そべっている写真)は、ここで撮影されたもの・・・ということで、その写真のモニュメントも建立されていました。

続いて、ひょうたん池、ロックガーデン、オープンギャラリー、上田の鐘などを見ながら農学部へ。
石川啄木の妻の節子(旧姓堀合)の生家は、現在温室のあるあたりにあり、節子が使った井戸が復元されています。
江戸時代、このあたりが武家屋敷であったというのも意外な発見です。

節子の井戸.JPG
      復元・整備された「節子の井戸」を見る一行

そこからさらに自啓の森に。
1975年、盛岡高等農林学校時代の校舎の跡地を農学部の附属植物園とする整備事業が始まりました。
その一環として、旧自啓寮の跡地は郷土森林生態観察モデル林として整備されました。
これが「自啓の森」で、作品にその名が出てくるなど賢治ゆかりの樹木には説明がついています。

自啓寮跡.JPG
      自啓寮跡地のモニュメントに立つ岡田館長(左)と保阪庸夫氏(右)

ちょうど降りが激しくなってきたころ、見学ルートはミュージアム本館へ。
岩手大学ミュージアム本館は、盛岡高等農林学校時代に図書館であった建物で、放送大学の学習センターとして使われていたものを改修して2003年にミュージアム本館として開学以来の研究成果や貴重な資料・標本類の展示・公開施設となっていて、解説ボランティアの方が丁寧に解説してくださいます。

岩手大学ミュージアム.JPG
      ボランティアの解説を聴く保阪氏

そして最後は、盛岡高等農林学校の本館で、国指定重要文化財(建造物)にもなっている農業教育資料館を訪れました。
建物のそばには賢治のモニュメントも建立されています。

旧本館.JPG
      農業教育資料館の前で

館内には、高等農林学校時代の資料が展示されています。また、2階は講堂となっており、歴代の校長の肖像画や卒業生の集合写真、校旗(賢治は学生時代旗手を務めていました)などが展示されていました。

内部.JPG
      農業教育資料館の展示室(旧会議室)での記念写真

こうして、岩手大学ミュージアムの見学を終えました。
お世話になった岩手大学の皆様、ありがとうございました。


(記:azalea)

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

むこうみずさん

20000アクセス突破しました。今朝は19940くらいだったので時間の問題だと思っていましたが帰ってきて見てみると20006という数字がでていました。10000アクセス目は私だったので狙っていたのに残念。
でも2007年9月21日に始まったブログは2008年5月20日に10000アクセスを達成し(その間8ヶ月)20000アクセス目は本日2009年1月14日ですのでアクセス数は増えています。方々から「見ています」「楽しみにしています」という声が届いています。管理人のアザレアさんをはじめ関係者のみなさんご苦労様です。アザリア記念会は今後も保阪嘉内・宮沢賢治をはじめとしたアザリアの友たちの理想と友情を伝えるためにがんばります。今後ともご贔屓にしおてください。
by むこうみずさん (2009-01-14 21:26) 

azalea

むこうみずさん、お知らせありがとうございました。
今見たら20009になっていました。
20000を超えるのは明日かと思っていましたが、今日はずいぶんアクセスがあったようですね。
30000を目指して、新たなスタートです!
by azalea (2009-01-14 22:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。